SSブログ
-| 2024年02月 |2024年03月 ブログトップ

プロポリスのLozengesって何? [プロポリス]

プロポリスの製品が数多く販売されていますが、Lozenges というものを目にします。
今回はLozenges について詳細に解説していきます。
bee-7143690_640.jpg

まずLozenges って何?

プロポリス製品の中でもLozenges と呼ばれるタイプの製品が多くありますが、これは一体どういったものを指しているおでしょうか?
この英語は「ローゼンジ」と読み、別名として「トローチ」として知られています。
つまり喉飴のようなものです。

つまり、プロポリスのLozenges というのはプロポリスキャンディのようなものを指すケースが多いと言えるでしょう。
Lozenges としてみた時のプロポリスはどういうものだと言えるでしょうか?


プロポリス原液は非常に抗菌力が高く、Lozenges としての相性は非常に良いと言えます。
ですが、プロポリス自体は美味しいものではなく、いくら抗菌力が高くても味自体は美味しいとは言えません。

喉飴などの場合は味が飲みやすい味で作られていたり(ハチミツやハーブなど)、プロポリスのデメリットである飲みにくさを補ってくれる形で作られているのです。

Lozenges=プロポリス喉あめ。人気の製品は?

日本においてプロポリスのLozenges はプロポリスの喉飴が該当しています。
プロポリスのキャンディは大手メーカーから個人のメーカーまで幅広いメーカーが販売しています。


プロポリスは喉ケアに役立つ

プロポリスの喉ケアに役立ちます。
トローチをはじめのど飴などの製品は喉ケアに役立ちます。
これと同様、プロポリススプレーも喉ケアに役立ちます。
喉ケアに役立つプロポリスのスプレーはハチミツやハーブエキスを配合しているケースが多く、原液特有の刺激が飲みにくいとされています。


プロポリスにはなぜ高い抗菌効果がある?
プロポリスにはなぜ、高い抗菌効果があるのでしょうか?

ミツバチは巣の出入り口にプロポリスの原塊を塗り固め作り出します。
プロポリスは抗菌目的で作られており、この点が他の蜂産品とは大きく用途が異なる部分だと言えるでしょう。

最も抗菌力などで優れているのは「原液タイプ」
プロポリスの喉飴やキャンディは使い勝手にも優れていますし、手軽さから考えた時の働きは非常に優れています。
ですが、抗菌を目的とした場合は喉飴やキャンディタイプよりも、プロポリス原液の方が優れていると言えます。
あくまでプロポリスキャンディもプロポリスエキスの含有量は少ないですし、スプレータイプのものも、プロポリスエキスの割合は少ない傾向にあります。
また飲みやすさを重視する過程において、プロポリスエキス以外のものを配合したり、抽出方法も刺激が少ないタイプのものを選ばれています。
グリーンプロポリスの原液の場合は、刺激が強いですが喉のケアだけではなく健康維持においても非常に有益な働きを持っていると言えます。


大手メーカーか小さくてもこだわりぬいた逸品か

プロポリスキャンディは日本において最も手軽で身近なプロポリス製品の1つだと言えます。
スーパーやドラッグストアなどでも一般的に販売されるようになっています。

中には大手メーカーが販売しているものから、一般的には知名度がないメーカーのものまでがあります。
勿論、大手メーカーのものが実績なども多く、安心して利用することが出来ますが、プロポリスの質が決して高いものばかりとは言えません(大量生産志向のものもあるので)
反対に小さい無名のメーカーが製造したものでもプロポリスに拘り抜いているというパターンもあります。

メーカーの大小ではプロポリスの品質は判断できないので、本質的なプロポリスの質に注目して選ぶようにしましょう。


nice!(0)  コメント(0) 

プロポリスを風邪予防に使う [プロポリス]

bee-7143690_640.jpg


プロポリスは様々な健康効果を持っています。
中でも優れた抗菌力を持っており、プロポリスを使った風邪予防に役立つと言われています。
今回は風邪予防とプロポリスをテーマに解説していきます。

プロポリスはなぜ風邪予防に役立つのか?

プロポリスはなぜ風邪予防に役立つのでしょうか?
まず、抗菌力が高いという点がプロポリスが風邪予防に役立つ理由だと言えるでしょう。
そもそもプロポリスはミツバチ達が雑菌などに対抗するために作り出す抗菌物質です。
巣の内部は雑菌が繁殖しやすい環境とも言えるのですが、巣の内部は常に清潔な状態に保たれています。
これはひとえに「プロポリスの働き」による部分が大きいと言えるでしょう。

プロポリスは植物の樹脂・樹液をミツバチが分泌する酵素と混ぜ合わせる事で作られます。
なので、産地によって抗菌力やプロポリスに含有される成分が異なってきます。
なので採取される地域によって、プロポリスの品質は大きく異なるのです。

プロポリスは風邪予防に役立つもう一つの理由

プロポリスは風邪予防に役立つもう一つの理由は抗菌力以外にも免疫力をサポートしてくれる働きがあると言えるでしょう。

プロポリスの最大の働きとも言えるポイントが「免疫力をサポート」してくれている点です。
免疫力とは人間一人一人に備わっている力で、この免疫力が低くなってしまうと体調を崩す原因となってしまいます。

プロポリスの最大の働きとも言えるポイントが免疫力をサポートしてくれている点です。
プロポリスは免疫力を向上させるだけでなく、過剰に働いている免疫力を反対に鎮めてくれるという働きを持ちます。

このように免疫力に働きかけてくれる点も、プロポリスが健康に役立つとされているメリットの1つだと言えるでしょう。
グリーンプロポリスは健康成分が豊富に含有されている事でも知られています。
フラボノイドの他に、桂皮酸誘導体も豊富に含んでいることで有名です。
このような成分の違いもプロポリスの産地によって違うのです。

プロポリスを飲むのは朝・夜どちらが良い? [プロポリス]

プロポリスを飲むタイミングは明確には決まっていません。
なので、一日の始まりでもある朝飲用する方が良いのか、一日の終わりの夜に飲むほうが良いのか?
どちらが良いのかは説明されていることは少ないです。
今回はプロポリスを飲むタイミングについて解説していきます。

プロポリスを朝に引用するメリット・デメリット

プロポリスを朝に飲用するメリットは日中もプロポリスが身体を循環することになるので、プロポリスの健康成分が日中もお守りとして身体をサポートしてくれることが役立ちます。
日中に飲用するデメリットとしては、プロポリス原液タイプの場合は香りが強いので、接客業などの人と接する職業の方の場合は、プロポリスを飲んだと匂いでバレるケースもあるようなので、時間を空けて飲用しておくなどの準備が必要になるかも知れません。

香りを気にせずに飲用するには、原液タイプに固執せずにサプリメントタイプの利用なども検討してみるのも良いかも知れませんね。


プロポリスを夜に飲むメリット・デメリット

プロポリスを夜に飲むメリット・デメリットはいくつか存在しています。
プロポリスを夜に飲むメリットは就寝中にプロポリスが身体を循環してくれる点だと言えるでしょう。
プロポリスは基本的に即効性があるという類のものではありません、ですがプロポリスを飲み始めた方の多くがまず最初に感じられる働きは「朝の目覚めの良さ」です。

朝の疲労感が無くなり、スッキリ目覚められるようになったという口コミは多いです。


デメリットは特にはありませんが、夜間から朝方、午前中ぐらいに循環するタイミングが偏るので、日中の活動的なタイミングでは折角のプロポリスの働きが薄くなってしまうというデメリットがあります。


理想は1日のうちに、何度かのタイミングに分割して摂取すること

理想はプロポリスを1日のうちに何度かのタイミングにわけて摂取するのが良いでしょう。
朝だけ、夜だけではなく一日を通してプロポリスの恩恵を受けることが出来ます。
原液タイプの場合は飲用する手間がかかりますが、しっかりと健康と向き合いたい場合はこまめに摂取する形が理想的だと言えるでしょう。

このように常に身体をめぐる事で、プロポリスは私達の健康サポートをしてくれるのです。

健康の成分は大きくわけて2つ

プロポリスは、健康成分が豊富に含まれていることで知られています。
代表的なものは「フラボノイド」と「桂皮酸誘導体」です。
これらはプロポリスに豊富に含有されており、様々な健康作用を持つことでも知られています。

honey-bees-345620_640.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

プロポリスのキャンディの使いかた [プロポリス]

プロポリス製品の中でも、プロポリスキャンディはもっとも購入しやすいタイプのものだと言えるでしょう。
今回は品質的に優れたプロポリスキャンディの選び方などを選びましょう。

プロポリスのキャンディのメリット

プロポリスのキャンディは、プロポリスエキスを配合したのど飴です。
喉スプレーと同様に、喉ケアを目的として作られていると言えます。
プロポリス以外にも、蜂蜜などを材料として配合している事もあります。
数百円程度で販売されている事も多く、ドラッグストアやスーパー・コンビニなどで取り扱われる場合が多いです。

まずプロポリスキャンディのメリットの1つが「飲みやすい」という点です。
プロポリス製品の多くはプロポリス特有の刺激や風味が強い場合もあり、飲みにくいと感じる製品が多いです。
ですが、プロポリスキャンディは非常に飲みやすく作られているものが多いので、とても飲みやすい部類のプロポリス製品だと言えるでしょう。

自分の使いたいタイミングでサッと口に入れることが出来るので、スプレーや原液などの液体状のものと比べて簡単に利用できます。

よくプロポリスのデメリットとして挙げられることが多いのが、「自分の好きなタイミングで使用することが出来ない」という意見です。

プロポリスは香りも強く、風味も強いので飲用したら匂いでばれてしまうという事も…。
特に周囲に人がいたり、接客業などで気を使わないといけない方には難しい側面も持ちます。
そういった人にはプロポリスの喉飴やプロポリススプレーが適していると言えるでしょう。
bee-8190665_640.jpg


プロポリスのマウスウォッシュは口腔ケアに役立つ [プロポリス]

プロポリスの抗菌力は非常に高いことで知られています。
この抗菌力を利用した形で作られたプロポリス製品は数多くあります。
最近特に人気が高いものと言えば、マウスウォッシュタイプのものでしょう。
今回はマウスウォッシュの材料に何故、プロポリスが選ばれているのかを解説していきます。

honey-bees-1568944_640.jpg

プロポリスは天然の抗生物質?高い抗菌力を持っている
プロポリスはハチミツなどとは異なり、巣の防御壁として作られています。
どういった役割を持つかというと、簡単に説明をするのであれば「雑菌の繁殖を防ぐ」ということです。

ミツバチは雑菌が身体に付着した状態で巣の中に入ってしまうと、巣の中で雑菌が繁殖し群れの壊滅に繋がります。

このような状態を防ぐ為に、巣の出入り口にプロポリスを塗り固めておき、これに身体をこすりつける事で清潔な状態にしてから巣に入ります。

これはプロポリスに高い抗菌力があることから、ミツバチの群れを守ってくれているといっても過言ではありません。


プロポリスと抗菌力と口腔ケアの親和性

抗菌力と口腔ケアの親和性は非常に高いです。
まず、口内炎などの口内のトラブルにプロポリスの抗菌力や抗炎症作用は役立つとされています。
また細胞の回復をサポートする働きも期待されているのでそういった点でも口腔トラブルを予防・改善の働きが期待されています。


また口臭予防の働きも大きく期待できます。
プロポリスを使ったマウスウォッシュはまさに、口臭ケアを行うために作られたプロポリス製品の1つだと言えるでしょう。

プロポリスの口臭ケア製品としては、他にも歯磨き粉なども人気が高いでしょう。

プロポリスを使って幅広い口腔ケアに役立つと言えるでしょう。

プロポリス液体は飲みにくいは間違い? [プロポリス]

プロポリスは身体に良いということは有名ですが、それと同じように知られているのが「飲みにくい」という事ですよね。
言葉としては飲みにくいというよりも「美味しくない」というフレーズがぴったりではないでしょうか?
ですが、プロポリスの液体だからと言って飲みにくい・美味しくないというのは間違いかも知れません。

今回はプロポリス液体の味・飲みやすさについて発信していきます。

まず飲みにくいプロポリスとは?
プロポリスに飲みにくいイメージがありますが、その理由の大半を占めるのが「アルコール抽出」で作られたものでしょう。
アルコール抽出は古来よりプロポリスエキスの抽出に用いられている方法です。
プロポリスの成分をしっかりと抽出するためには、アルコール抽出が適しているのですがその反面、アルコールで作られたプロポリスエキスは刺激が強いのです。

プロポリスの原塊自体も、そもそも刺激が強いものなのですがアルコールに漬け込むことでさらにその刺激は増幅します。
これがアルコール抽出で作られたプロポリスが飲みにくい最大の理由の1つだと言えるでしょう。


飲みやすいプロポリスエキスはあるのか?
drinks-2578446_640.jpg

それでは飲みやすいプロポリスエキスはあるのでしょうか?
実は2つ、使いやすく飲みやすいプロポリスエキスが存在しています。
まず1つ目は「水抽出」で作られたプロポリスエキスです。

水抽出で作られたプロポリスはプロポリスのピリピリ感は多少感じるものの、刺激がとても少なく使いやすいことで有名です。

ですが、プロポリス自体は水抽出では成分がうまく抽出できないというデメリットも持ちます。


次に紹介する方法は「ミセル化抽出法」で作られたプロポリスエキスです。
ミセル化抽出グリーンプロポリスの原液が作る、ミセル化抽出はプロポリスのエキスとしては非常に甘く飲みやすいと言えるでしょう。
これは抽出の際に「乳化」という工程があり、この工程を経ることでグリーンプロポリスは甘い味となり飲みやすくなります。
アルコール抽出のような飲みにくいプロポリス原液ではなく、水抽出やミセル化抽出法で作られたようなプロポリスエキスも存在するのです。

プロポリスの抗菌力の決め手 [プロポリス]

プロポリスは様々な健康製品の原材料として利用されています。
理由としてはいくつかありますが、まず健康成分を豊富に含む点。
そして非常に高い抗菌力を持つ点が挙げられるでしょう。
様々な健康素材の中でもこのような働きを持つものは非常に稀ではないでしょうか?
今回はプロポリスの抗菌力を題材に解説していきます。

プロポリスの原液は非常に優れています。

なぜプロポリスは高い抗菌力を持つのでしょうか?
蜂産品の多くは高い殺菌力・抗菌力を保持していることが多いですが、中でもこのプロポリスは「防御壁」として作られており、抗菌・殺菌力の高さにおいては蜂産品の中でもトップクラスの能力を持つと言われています。

まず私達にとってプロポリスは健康食品の1種として認知されていますが、ミツバチとしてはプロポリスを食品としては作っていないのです。
ミツバチは蜂蜜を主に餌として口にしています。
ハチミツも殺菌・抗菌力が高いことで有名ですし、近年ではマヌカハニーなどの抗菌力に特化したハチミツが販売されていることでも知られていますよね。

プロポリスは巣の出入り口に、ミツバチが植物の樹脂や樹液を塗り固めて作られています。
つまりプロポリスは餌ではなく、巣の防御物質として作られるのです。

なので、いわば抗菌目的でミツバチ自身もプロポリスを作り出しているのです。

bees-6488900_640.jpg

なぜプロポリスは高い抗菌力を持っているのか?
ミツバチはどのようにプロポリスを作るのでしょうか?
プロポリスの材料となるのは植物の樹脂・樹液とミツバチ自身の酵素を混ぜ込み固めることでプロポリスは作られます。
植物の樹脂・樹液は害虫や紫外線から守るために豊富にフラボノイドなどの成分が含有されています。
フラボノイドをはじめとして、様々な成分がプロポリスの高い抗菌力の礎となっているのです。

巣の出入り口に作られたプロポリスの抗菌力を、身体にこすりつけて滅菌したうえで巣に出入りするのです。




-|2024年02月 |2024年03月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。